釣り竿が抜けない!? そんなときは「フェルールワックス」で解決!

釣り竿が抜けない!? そんなときは「フェルールワックス」で解決!

釣りをしていると、たまに「竿が固着して抜けない!」という困ったことになりませんか?

ロッドが濡れた状態でしっかり差し込んでしまったり、力を入れすぎて噛み込んでしまった場合

抜こうとしてもビクともしないことも。

釣り場から車まで離れてる場合、しかも結構険しい道のりを歩いてきたのに竿が長い状態で

帰らなくてはいけないとか絶望しますよね。

そんなときに便利なのが、「フェルールワックス」です。

フェルールワックスとは?

ロッドの継ぎ目にうす〜く塗っておくことで、固着しづらくなるワックスです。

あと、継ぎ目の摩耗も防いでくれるみたいです。

固着してから使うものではなく、固着しないようにする事前に準備するものです。

使い方!

こんな感じのリップクリームやスティックのりみたいなものになってます

中身、内容量はこんな感じ

これ買ってから3年程度経過し、最初は持っている竿すべてに使ったり

うまく使い方がわからず無駄にしたかんじはありますが、一本買えば下手したら10年くらい

使えるんじゃないかってくらい減らないです笑

私のロッドです。ワックス成分残っているので塗る必要はないといえばないです笑

ただせっかくなので塗っていきます。

塗り方① 軽く乗せましょう

全周にびっちり塗る必要ないです。初めて使う場合はもう少し多くてもいいかもですけど

それでも後から足せばいいだけなのでとりあえずこんなもんで平気です。

私は使い方がわからず全周塗っていて、かなりの消費量をかましていましたけど

実際はこんなもんで十分でした。これでロッドを差すと余分なワックスが削られて間から出てきます。

もったいないので次の項目に行きましょう!

塗り方② ドライヤーで溶かす

塗ったワックスを均等に全周に塗り広げたい。ただ固まった状態だとうまくいきません。

なので普通の髪の毛用のドライヤーで温めていきます。

普通に髪の毛を乾かす感じで5~10秒ほどあたためるとこんな感じ

溶けたワックスがキラッと光って若干液体みたいになってますよね

触ってもあったかいくらいの温度なので竿に影響が出るような温度ではないです。

この状態で指でぐりぐり塗り広げていきます。

できあがりがこちら。

1枚目の画像と違いが全くわかりませんがこれで出来上がりです笑

塗りすぎでも、結局削れて捨てるだけなので本当に薄くで十分効果は出ます。

実際に使ってみた感想

まずロッドを接続して感じるフィット感。

抜けなくなりそうとか、そうゆう感じではないけどガチっと固定されてる感じがします

クリアランスがワックスによって埋まっていてガタがない感じがします。

ただ抜く際にはある程度の力を入れた時点でスルッと抜けます。

抜けやすくなっちゃったみたいな感じはありません。実際これを使用してキャスト時に抜けたことは無いです

注意点

・塗りすぎないように注意

あまり塗りすぎると抜けやすくなるみたいなのを見たことがあります。

塗りすぎてしまった場合温めていらないタオル等でふき取っちゃいましょう


・ワックスが他の部分に付着しないように気をつけましょう

この使い方をしていれば変なとこにつくことは無いと思いますが一応注意してください

・保管場所の温度注意

ドライヤーで簡単に溶けるくらいなので車の中に横にして乗せっぱなしだと漏れ出す危険があります

持ち歩くことは無いと思うのでなるべく涼しいとこので立てて保管しておいた方がいいかもです

どこで買える?

Amazonや楽天でも手に入りますので、リンクを貼っておきますね!

価格も1000円以下で何年も使えるので試してみてはいかがでしょう?

ちなみに私はギャフにも使用しています。

ギャフのキャップを外してこの部分に塗るとギャフを使い終わって戻すときに軽く戻ってくれます。

これを使う前、1回目は固着はしないが2回目使用すると水分を含んで伸びるためか

2か所ほど固着してしまってました。

正直竿が戻らないより厄介です。

早く締めたいのにギャフは長いまま。しかし直に地面に置きたくはない。何度もかんかんしても戻らない。

もし長いまま車まで戻らないといけないと思うとかなり憂鬱になります。

フェルールワックスを使ってから固着はなく不安もないです。

ただ、ギャフって一番細い部分は分解しないと塗れないのでそこだけは固形で削って隙間に入れ込む

しか対処できてないです。

ギャフの分解・復元方法ご存じの方教えてください!

Comments

No comments yet. Why don’t you start the discussion?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です